フロントコントロールアームホルダーブッシュです。
この部品が不良になると、低速でブレーキを踏んだ時にガックンと言う感じの挙動がでます。
症状の酷いものは、発進時にコンと音の出る物や走行中にハンドルが振れる物もあります。
この部分です。
最初に補強プレートを取り外します。
16mmのボルト8本で止まっています。
次にホルダーブッシュをフレームから外します。
16mmのボルト2本です。
コントロールアームからホルダーブッシュをギアプーラーを使って引き抜きます。
完全に不良の場合は、アウターレースだけ千切れてしまいます。
残ったインナーをもう一度プーラーで引き抜きます。
取り外しました。
取り外したブッシュです。
切れてしまいました。
左が、車から取り外した物で右が新品です。
新品部品を取り付けました。
ブッシュを挿入する時は、力技です。

![DSCN5660[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN56601-300x225.jpg)
![DSCN5648[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN56481-300x225.jpg)

![DSCN5649[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN56491-300x225.jpg)
![DSCN5650[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN56501-300x225.jpg)
![DSCN5651[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN56511-300x225.jpg)
![DSCN5661[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN56611-300x225.jpg)
![DSCN5652[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN565211-300x225.jpg)
![DSCN5653[1]](https://drbmw.jp/wp-content/uploads/2012/03/DSCN56531-300x225.jpg)




